みなさんはご飯のお供というと何が思い浮かびますか?
ご飯の上に乗せて食べるものは本当に病みつきになってしまうくらい美味しいものがたくさんですよね。
世界くらべてみたらの番組でご飯のお供総選挙という企画がありました。
アメリカ、イタリア、コートジボワールの各国30人に調査をし、どのご飯のお供が人気だったのかをランキングで紹介していました。
この3つの国では、どのご飯のお供が人気なのでしょうか?

海外の方にも好かれるご飯のお供って?

番組を見ていたらご飯のお供が欲しくなってきた!
ご飯のお供総選挙が気になるあなたに今回は、【世界くらべてみたら】ご飯のお供総選挙ランキングと共に購入できる場所をまとめてみました。
こちらのランキングはテレビ番組でのランキングですのでご理解いただけると嬉しいです。
・世界くらべてみたら ご飯のお供総選挙ランキング10
・世界くらべてみたら ご飯のお供総選挙ランキングの商品購入場所

【世界くらべてみたら】ご飯のお供総選挙ランキング10

早速ご飯のお供総選挙で紹介された商品ランキングを10位からお伝えします!
10位 わさび漬け/田丸屋本店
9位 梅干し/ウメタ
8位 いぶりがっこ/大綱食品
7位 あさりの佃煮/新橋玉木屋
6位 三陸海宝漬/中村屋
5位 ちりめん山椒/はれま
4位 にしんの昆布巻/NSニッセイ
3位 ままかりの酢漬け/サンキ商会
2位 明太子/ふくや
1位 鮭フレーク/三幸
他にもご飯のお供を探したい人には?

ランキングを見てご飯のお供が欲しくなった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ご飯のお供は全国の物がたくさん販売されていますよね。
ご当地に行けず家庭で簡単に食べられるように他にもご飯のお供を探したいと思った方には、
通販サイトで探してみるのも一つの方法になるでしょう。
実際に手にとって見ることができないですが、口コミもあるので購入する時の参考にもなります。
今回は2つのサイトを載せましたので参考になりましたら嬉しいです。
全て無添加で手作りされたご飯のお供が載っています
店舗を持つAKOMEYA TOKYOでもたくさんのご飯のお供が載っています
またふるさと納税として取り扱っているご飯のお供もありますので探してみてくださいね。
まとめ
今回は【世界くらべてみたら】ご飯のお供総選挙ランキング10とご飯のお供購入場所をお伝えしました。
いかがでしたでしょうか?
日本人にとっては馴染みのあるご飯のお供でも、海外の方にとってはまた味の雰囲気が変わることもあります。
今回は3つの国での調査でしたが、他の国での調査だとまた違ったランキングになるかもしれませんね。
私も番組を見ていて、食べたくなりました。
今回の記事でどんなご飯のお供が人気なのか、またご飯のお供を買いたい人の参考になりましたら嬉しいです。
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場