LYFTプロテインを買いたい方はどこで買えるのか気になりますよね。
LYFTプロテインはどこで売っているのでしょうか?また、Amazonや楽天で買えるのかもお伝えしていきます。
ランキングや評判までもまとめましたので購入する時の参考になりましたら嬉しいです。
LYFTプロテインどこで売ってる?
LYFTプロテインはどこで購入できるのか気になる方も多いでしょう。
LYFTプロテインの販売店やオンラインでの購入方法について詳しく解説します。
スポーツ用品店やジムで購入可能?
LYFTプロテインは、一部のスポーツ用品店やジムで取り扱われている場合があります。
もちろんLYFT公式店舗で購入可能です。
表参道ヒルズジムのLYFTカフェでは会員以外の方でもプロテイン入りのスムージーの購入や飲食することができます。
またスムージーになっているのでプロテイン特有の味よりも飲みやすい味で気軽に試してみることができるでしょう。
東京店舗
LYFT Omotesando Harajuku Store
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目25−12
LYFT GYM & CAFE 表参道ヒルズ店
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目12番10号 表参道ヒルズ B3F (地下3階)
大阪店舗
LYFT 大阪 南堀江店
所在地:〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-21-16
名古屋店舗
LYFT 名古屋 パルコ店
所在地:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ西館5階
ドラッグストアでの販売は?
近年、ドラッグストアでもプロテインを扱う店舗が増えてきていますが、LYFTプロテインは今のところ販売されていないようです。
オンラインでの購入が便利
公式店舗での取り扱いが少ない場合、公式オンラインショップやAmazonや楽天などのオンラインストアで購入するのが便利です。
LYFTプロテインとは何?
まずLYFTとはフィットネスモデルのエドワード加藤さんのプロデュースされているアパレルブランドです。
そのブランド関連で監修されているプロテインの商品になります。
LYFTプロテインの特長を解説します。
LYFTプロテインの特徴
LYFTプロテインは、原材料の受け入れから製造・出荷まで、製品が安全に作られ、一定の品質が保たれるようにするための製造工程管理基準認定工場で作られています。
LYFTプロテインは「原材料の受け入れから製造・出荷まで、製品が安全に作られ、一定の品質が保たれるようにするための製造工程管理基準」(GMP)認定工場で製造しています。
LYFT公式オンラインショップ
大切なお客様が安心して飲んで頂けるよう、真心こめて製品作りをしております。
エドワード加藤さんが、美味しくて高品質なプロテインを提供したく開発されました。
美味しくて継続的に飲める飲みやすさを追求して味にこだわっているとのことです。
また、味にこだわりながらもタンパク質の量のバランスもしっかり摂れるように作られました。
飲みやすさ→泡があまり立たず、溶けやすさにもこだわりサラッと飲めるようなプロテインになっています。
パッケージは取っ手がついていてそのまま持ち運びができるサスティナブルな形になります。
WPI(ホエイプロテインアイソレート)
WPC (ホエイプロテインコンセントレート)
EAA(必須アミノ酸)9種類
ソイプロテインの展開がされています。
飲み方
WPC
水・牛乳200mlに1食当たり30gを目安に、素早く混ぜて飲用ください
WPI
水・牛乳200mlに1食当たり30gを目安に、素早く混ぜて飲用ください
EAA
付属のスプーンで1杯(約15g)を目安に、水またはお好みのドリンク600mlに溶かしてお召し上がりください。
ソイプロテイン
水・牛乳250mlに1食当たり30gを目安に、素早く混ぜて飲用ください
LYFTプロテインの評判は?
LYFTプロテインの使用者の評判をチェックしましょう。
WPCについてのレビュー
今まで飲んだ中で一番
M社、R社、B社などいろんなプロテインやフレーバーを飲んできたけど、これほどプロテイン感のない、メロンの味をした贅沢なプロテインは本当に他にないと思う!言い切れます!薬っぽくもないし、駄菓子屋にあるような変なメロン味でもない、炭酸割が神レベル!迷ったら絶対これ!
LYFT公式オンラインショップ
個人的には
プロテイン特有の味・匂いはほとんど感じず、だまにもなりにくいので高評価。
LYFT公式オンラインショップ
ただかなり甘めなので、1日3回は飲めないかな。。。
個人的にはおやつの時間に飲むか、朝一にお勧めです。
WPIについてのレビュー
水だと少し薬っぽさはあるけど、気にならないし飲みやすい。
牛乳だと飲むヨーグルトまんまでした。
LYFT公式オンラインショップ
豆乳やアーモンドミルクと合わせても美味しかったです!
値段はちょっとするけど…愛用しようかと思います
LYFT公式オンラインショップ
おいしすぎる!
今までで一番飲みやすいプロテインです!
LYFT公式オンラインショップ
オーツやシェイクと混ぜれたらいいなと思うので、
バニラ味・ミルク味も出してほしいです。。。
お願いいたします!!!
EAAについてのレビュー
EAAの含有率も良いし、特有の匂いもなく、むしろ良い香り。筋トレ中に何度も飲みますが、その度に癒される香りと風味。これ以外は飲めないと思ってしまう。
LYFT公式オンラインショップ
ソイプロテインについてのレビュー
抹茶と飲み比べてみました。どちらも思った以上に飲みやすいです。きなこももとは大豆なので、こちらの方がsoyっぽさが際立たないというかあまり感じず飲めました。
LYFT公式オンラインショップ
少しシェイクするだけですぐ溶け、だまになりません。次回は1キロを購入しようと思います。
LYFT公式オンラインショップ
結果
味のバリエーションが豊富で選択肢がある点が良いです。
味によって甘すぎず飲みやすかったりサラサラしていて他社よりも飲みやすいという多くレビューから「飲みやすい」との評判がありました。
個人差はあると思いますが、タンパク質含有量も多いプロテインは効果が期待されそうですね。
LYFTプロテインはAmazonや楽天で買える?
オンラインでの購入方法を知りたい方に向け、Amazonや楽天での取り扱い状況を確認します。
Amazonでの販売状況
Amazonではプロテインの商品は無く、EAA、ソイプロテイン、お試しセットがありました。

LYFT リフト ホエイ プロテイン お試しセット エドワード加藤監修 30g×8食 (フレーバー8種(WPC3種、WPI5種))
楽天での取り扱い
現在は楽天市場での販売はありませんでした。
他のオンラインストア
現在は、公式オフィシャルサイトでの購入になっています。ご覧になってみてくださいね。
売り切れの商品もありますのでご了承ください。
LYFTプロテインランキングをお伝え
人気のLYFTプロテイン商品をランキング形式で紹介します。
公式オフィシャルサイトよりベストセラー順で引用させていただきました。
WPI – ALOEYOGURT
1食30gあたり25.2gのタンパクが質摂取可能


WPC – MELON
1食30gあたり21.3gのタンパクが質摂取可能


WPI – CHOCOLATE
1食30gあたり25.9gのタンパクが質摂取可能


WPI – MANGO
1食30gあたり25.5gのタンパクが質摂取可能


WPI – ICHIGO OLE
1食30gあたり25.7gのタンパクが質摂取可能


WPC – CARAMEL LATTE
1食30gあたり21.2gのタンパクが質摂取可能


WPI – TROPICAL
1食30gあたり25.1gのタンパクが質摂取可能


WPC – BANANA
1食30gあたり21.2gのタンパクが質摂取可能


WPC – TIROLCHOCO MILK
1食30gあたり21.2gのタンパクが質摂取可能


WPC – CHOCO MINT
1食30gあたり21.3gのタンパクが質摂取可能


WPC&WPI PROTEIN / TRIAL SET

WPI – PEACH
1食30gあたり25.2gのタンパクが質摂取可能


WPC – CLEAR LEMON
1食30gあたり21.3gのタンパクが質摂取可能


WPC -SALTY LYCHEE
1食30gあたり21.3gのタンパクが質摂取可能


EAA – WHITE GRAPES


EAA – ACEROLA


EAA – GRAPEFRUIT


EAA – GINGER HONEY


SOY PLUS – BROWN SUGAR KINAKO/ 500G
1食30gあたり15.2gのタンパクが質摂取可能


SOY PLUS – MATCHA / 500G
1食30gあたり15.4gのタンパクが質摂取可能


LYFTプロテイン迷ったらお試しセット
プロテインのレビューを見てもなかなか味について想像ができないことがありますよね。
LYFTプロテインのお試しセットが販売されていますので、味が気になる方はお試しセットを購入されても良いかもしれません。
WPC&WPI PROTEIN / TRIAL SET

LYFT リフト ホエイ プロテイン お試しセット エドワード加藤監修 30g×8食 (フレーバー8種(WPC3種、WPI5種))
セット内容
WPCメロン、バナナ、キャメルラテ
WPIマンゴー、チョコレート、アロエヨーグルト、いちごオレ、トロピカル 各1点ずつ1食タイプが入っています。
30g×8食
LYFTプロテインセールしているときはある?
LYFTプロテインをお得に購入したい方のために、セール情報についてお伝えします。
イベントが主催された場合には、商品によりですがセールがある場合があります。
以前には、ホワイトデーのイベント期間中に「ソイプロテイン」の20%〜30%オフなどのイベントが行われています。
また、lyft5周年記念として期間限定でオンラインストアでプロテイン、EAAの対象商品が20%オフのセールが開かれていたこともあったようです。
セールが定期的に行われているわけではありませんが、気になる方は公式サイトや公式LINEでチェックしておくと良いかもしれませんね。
オフィシャルLINEを新規登録することで10%OFFクーポンが発行されるみたいなので、こちらもチェックです。
まとめ
Lyftプロテインがどこで売っているのかをお伝えしていきました。
こちらの記事が少しでも参考になりましたら嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。