皆さんはコーヒーは好きですか?
私は毎日飲んでしまうほどコーヒーが大好きです。
コーヒーというとドリップコーヒーやスティックコーヒー、ハンドドリップなど様々な種類がありますよね。
その中でも、ハンドドリップでコーヒーを淹れる時に毎回必要になるコーヒーフィルター。
フィルターは毎回取り替える必要があり手間がかかってしまいます。
フィルターの取り替える必要がないCOFIL(コフィル)というセラミックコーヒーフィルターを知っていますか?
その中でも今回は波佐見焼のCOFIL fuji(コフィル 富士)についてお伝えしていきます。
・波佐見焼のCOFIL fuji(コフィル富士)というセラミックコーヒーフィルターについて
・波佐見焼のCOFIL fuji(コフィル富士)の特徴
・波佐見焼のCOFIL fuji(コフィル富士)はどこで買える?
COFIL(コフィル)とは?

COFIL(コフィル)とは陶磁器で作られたセラミックコーヒーフィルターのことです。
セラミックコーヒーフィルターをコーヒーフィルターの代わりに使うため、半永久的に使うことが出来ます。
セラミックコーヒーフィルターを使うことで紙の消費量も減り、環境にも貢献されている製品です。
COFIL(コフィル)は、長崎県波佐見町の職人さんによって作られており、波佐見焼を中心とした商品になっています。
波佐見焼のCOFIL fuji(コフィル 富士)のセラミックコーヒーフィルター

COFILの商品の中でもCOFIL fujiという商品があります。COFIL fujiはどんなものなのでしょうか?詳しくお伝えしていきます。
COFIL fujiとは?
COFIL fujiとはCOFILの商品に日本のシンボルでもある『富士山』の形を加えた商品です。なので、名前にfujiという文字が入っています。
富士山の形のフィルターを作り、更に6種類のカラーも展開されたものがCOFIL fujiの商品になります。
こちらが6種類のカラー展開がされているCOFIL fujiです。

COFIL fujiの特徴は?
COFIL fujiの特徴はCOFILの特徴と変わりありません。
ここではCOFILの特徴をお伝えしていきます。
セラミックコーヒーフィルターを使うことで不純物やカルキを取り除くことができます。
紙フィルターでは通らなかった豆のうまみ成分となる油分も通すため、アロマとオイルを抽出し本来のうまみを出してくれます。
セラミックスの遠赤外線効果により、味がまろやかになります。
またセラミックスを通すことで水に含まれる不純物やカルキをのぞいてくれるため、お茶やお酒を飲むときにもろ過するために使える便利な商品です。
COFIL fujiの材質
COFIL fujiの材質は主原料がアルミナ鉱物で作られています。質感はざらざらです。
COFIL fujiのお手入れ方法
フィルターを使ったあとはすぐに水洗いをするだけで何回も使うことができます。
長く使っているとコーヒー豆の油分が付着することにより、フィルターの通りが悪くなることがあるそうです。
その時は煮沸をすることで通りがよくなります。
食洗器/オーブンは使えません。
電子レンジは2〜3分程度の加熱でしたら大丈夫とのことです。
COFIL fuji(コフィル 富士)セラミックコーヒーフィルターの口コミは?

COFIL fujiの口コミも気になるところですよね。口コミをまとめてみました。
よろしければ参考にしてみてくださいね。
デメリット
見た目がとっても可愛いので、購入いたしました。 本当は、紫色がほしかったのですが、こちらのshopでは取り扱いがなかったためピンクを選びました。 コーヒーをドリップすると、他の方のも書かれていましたが抽出されるのが他のフィルターより早くて少し驚きました。抽出時間が短いのでいつもより早く飲めるのは良い点だと思います。 しかし、お手入れがしづらいという事が難点です… 豆カスを捨てる際は逆さにしても豆カスが落ちてこないのでスプーンなどですくっています。 フィルター自体にもコーヒーの色が残ってしまうので毎回使い終わってから煮沸しています。 自分の性格的な問題ですが、手間がかかるのが苦手なのでコーヒーを淹れる以外に使ってみようと思います。
引用元:楽天レビュー より
メリット
10/30待ちに待ったセラミックフィルター届きました。早速、淹れてみましたところ、本当に雑味がなく、まろやかな味で、想像していた以上のおいしさでした。最初からうまく淹れることができ、これからが楽しみです。使用後の手入れも思ったより楽で、水道水で流すだけできれいになりました。コーヒー滓がフィルターにくっついて残りますが、水洗い専用の網を用意し使用後の手入れを楽にしようかと考えています。 家族にも好評で、今後コーヒーの支出が増えるのではないかと、若干心配になりました。 デザインも品があって、とても良い商品です。
引用元:楽天レビュー より
COFIL fuji(コフィル 富士)セラミックコーヒーフィルターはどこで買える?

コーヒーフィルターのいらないCOFILが一つ家庭にあるとエコにもなりますし、オシャレ感も増しますよね。
このCOFIL fujiの種類も可愛くて海外向けのプレゼントや自分へのプレゼントにも良さそうな商品です。
COFIL fujiは、インターネットで購入できるので、プレゼントしたい時はラッピングもしてもらい相手に送ることもできます♪
購入サイトは楽天市場がありますので載せておきます。
サイト内も良かったらご覧になってみてくださいね。
楽天市場
COFIL fuji(コフィル 富士)セラミックコーヒーフィルターのふるさと納税はある?

COFIL fujiのふるさと納税はあるのでしょうか?
長崎県波佐見町の返礼品として出されています。
COFIL fujiは楽天ふるさと納税やふるさとチョイス、ふるなびなどのサイトでも取り扱っています。
楽天ふるさと納税
こちらは富士山のカラーの一部になります。
他のセラミックコーヒーフィルターの商品はこちらになります。
まとめ
コーヒーフィルターがいらない波佐見焼のCOFIL fujiについてお伝えしました。
ドリップコーヒーを淹れるという時間はゆっくり時間をかけていてなんだか落ち着く時間です。
コーヒーを淹れる時に、紙フィルターを使用しても良いですが、エコでもあり水洗いをすることで簡単にお手入れもでき、成分をのがさずに美味しいコーヒーを飲むことができたら更に素敵な時間を過ごせそうですよね。
波佐見焼のCOFIL fujiの商品は海外に住んでいる方へのプレゼントやお土産にも喜ばれそうです。
またキャンプなどの場面でも使えそうなので色々な面で活躍することでしょう。
コーヒーとのセットなどもありましたので、よろしければご覧になってみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。